JADEE公式サイト
トップ結婚式準備妊娠中でも結婚式はできる!ドレスの選び方や時期などポイントを解説

妊娠中でも結婚式はできる!ドレスの選び方や時期などポイントを解説

結婚式準備

2024.04.24

妊娠中に結婚式をあげるマタニティウェディング。
4人に1人はいわゆる”授かり婚”をする今、決して珍しいものではありません。
ドレス選びや体調管理など、大変な側面も多いマタニティウェディングですが、それ以上に赤ちゃんと一緒に式を挙げる喜びがあります。
この記事では、妊娠中の結婚式準備、ドレス選びや体調管理、式場選びのポイントについて解説します。

妊娠中の結婚式準備:はじめに知っておくべきこと


マタニティウェディングを検討している方は、挙式に適した時期や避けたい時期、妊婦の方が注意すべき点などを知っておくことが大切です。
以下では、妊娠中の結婚式準備をするうえで、はじめに知っておくべきことについて解説します。

妊娠何ヶ月で結婚式を行うのが理想的か

妊娠中に結婚式を挙げる場合、挙式時期はとても重要です。
体調や妊娠経過によって異なりますが、つわりの症状が軽減し、体調が安定しやすい妊娠中期(妊娠16週から27週)が理想的とされています。
おなかの膨らみもまだ大きくないため、ドレスを選ぶ際にも適した時期でしょう。
ただし体調や状況によっては、適切な時期は前後するため、かかりつけのクリニックや産院の医師に相談しつつ、挙式の時期を選択することが大切です。

妊娠中の結婚式を避けたい時期

妊婦の方が挙式を避けるべき時期としては、妊娠初期(妊娠4週から15週)と妊娠後期(妊娠28週以降)があげられます。
初期は、つわりや吐き気が強く、体調が安定せず、疲れやすい時期です。
流産のリスクも高いため、安定期を待ってから結婚式を行うほうが安全です。
また、後期はおなかの膨らみも大きくなり、身体的な負担が増してくる時期です。
移動のストレスも加わりますし、早産などの不測のリスクも高くなるため妊娠後期は避けた方がよいでしょう。

妊娠中に結婚式をする際に気をつけること

妊娠中でなくとも結婚式を挙げるには大変な準備が必要ですし、それなりの負担がかかります。
すこしでもストレスを軽減するため、妊婦の方が計画を立てる際には余裕をもってスケジュールを考えることがおすすめです。
また、体調も不安定な時期なので、医師からのアドバイスや制限事項に従い、無理をしないようにしましょう。

妊娠中の結婚式準備スケジュールプラン


妊娠中の結婚式準備においては、進行度に合わせて、段階的に準備を進めることが大切です。
たとえば、12週ごろに妊娠がわかったとして、挙式におすすめのタイミングである安定期に結婚式ができるように準備をするなら、以下のようなスケジュールになります。

妊娠10〜14週

  • 結婚式のテーマや予算の設定
  • 式場や披露宴会場の決定・予約
  • ゲストの決定

妊娠14〜18週

  • ドレスや衣装の選定・試着
  • 招待状の作成や送付

妊娠18〜20週

  • 料理や装花、演出、楽曲などの決定
  • 当日のスケジュールのプランニング

妊娠20〜22週

  • 当日のスケジュール確認
  • ヘアメイクのリハーサル

妊娠23〜24週

  • 挙式当日

ただし、上記はあくまで一例ですので、個々の状況や希望に合わせて調整することが重要です。
妊娠中は予期せぬ体調の変化もみられるため、柔軟に対応できるよう、余裕をもってスケジュールを立てておきましょう。

妊娠中のブライダルエステ

女性の場合、挙式前にブライダルエステに通い、肌や体型などのコンディションを整える方も多くいます。
ただし、妊娠中のエステや美容施術については、かならず医師と相談しましょう。
指圧やリンパマッサージなどは、体や胎児への負担になる可能性があることから、受けられないことも多いです。
また、妊娠中は一部の化粧品や美容製品などが制限されるため、なるべく肌への負担が少ないものや自然成分を使用した製品を選びましょう。

マタニティウェディングにおすすめのドレスの選び方


妊娠中の挙式にあたって、ドレスの選び方が気になる方も多いのではないでしょうか。
以下では、マタニティドレスの特徴や選び方のポイントについて解説します。

ドレスのスタイルと妊娠期による選び方

妊娠初期は、まだ体型の変化が小さいため、通常のウェディングドレスに近いデザインを選びやすいでしょう。
ただし、すこしずつおなかが大きくなり始める時期でもあるので、腹部に圧迫感がなく、柔らかく伸縮性のある素材を選ぶと快適です。
妊娠中期になると、おなかの膨らみが目立ち始めるため、自然なシルエットに見えるドレス選びがポイントとなります。
Aラインシルエットや、ウエスト部分が高めに位置するエンパイアラインのドレスは、おなかを上手にカバーしつつ、体型を美しく見せてくれるのでおすすめです。
妊娠後期には、おなかの膨らみがかなり大きくなるため、ドレスの選びはより慎重に行いましょう。
フロント部分が広がったデザインやストレッチ素材のドレス、おなか周りに余裕のあるデザインを選ぶことで、着用時の負担を軽減できます。

妊婦さんに快適なドレスの特徴

Aラインやエンパイアウエストのドレスなど、おなか周りがゆったりとしたスタイルがおすすめです。
柔らかくて伸縮性のある素材や調節可能なデザインのものを選ぶと、挙式までに体型が変わったとしても安心です。
また、ドレスの下に着用するインナーも重要で、ブライダル用のマタニティブラやショーツを選ぶと、より快適に過ごせます。
なお、当日は控え室と会場の行き来に加え、お色直しやフラワーシャワーなどで移動する機会もあるため、できるだけ軽量で動きやすいドレスを選ぶとよいでしょう。

ドレス選びでのポイント

前述のとおり、妊娠中のドレス選びは、いかに体への負担が少なく、体型を美しく保てるデザインを選べるかがカギになります。
好みのデザインを選ぶことも大切ですが、妊娠中は体を第一に、おなか周りの締め付けや素材の伸縮性などから選ぶとよいでしょう。

マタニティ専用ウェディングドレスならJADEEへ、 お気軽にご相談ください!

妊娠中の体調管理と準備

妊娠中の体調管理は、定期的な医師の診察を軸に、健康的な生活習慣の維持を心がけながら、安全で健康的な妊娠生活を送りましょう。
加工食品やジャンクフードの摂取を控え、野菜や果物、タンパク質を含む食品を積極的に接種することが大切です。
とくに、葉酸や鉄分、カルシウムをはじめ、妊娠中に必要となる栄養素をとるようにするとよいでしょう。
また、適度な運動で体調管理を促進することも欠かせません。
ウォーキングやヨガなど、妊娠中でも安全な運動を続けて体力を維持すると同時に、十分な睡眠や休息をとることも重要なポイントです。
上記の体調管理とあわせ、授乳グッズやベビー用品、マタニティウェアなどの準備も進め ながら出産に備えましょう。

妊娠時期ごとの体調の注意点・ポイント

妊娠中の体調管理における注意点やポイントは、時期によって異なります。
以下では、妊娠経過別の適切なケアについて解説します。

妊娠初期:2〜4ヶ月(妊娠4〜15週)

妊娠初期は、母体の健康と胎児の発達に重要な影響を与える可能性があるため、とくに注意が必要です。
つわりの症状が表れる方も多く、母子ともに不安定な時期なので、元気に思えても無理は禁物です。
また、味覚の変化により食べられないものが増えることも多々あります。
健康食品やサプリを取り入れるなどして、栄養不足にならないように気をつけましょう。

妊娠中期:5〜7ヶ月(妊娠16〜27週)

妊娠中期には、胎児が必要な栄養を摂取するために、バランスのとれた食事を心がけましょう。
カルシウムやタンパク質、オメガ-3脂肪酸など、健康な発育のために必要な栄養素を十分に摂取することが重要です。

妊娠後期:8ヶ月〜10ヶ月(妊娠28週〜39週)

妊娠後期は、胎児の成長がもっとも速くなる時期であり、同時に母体にもさまざまな身体的および感情的な変化が表れます。
初期や中期と変わらず、日々の生活のなかで栄養や水分の補給を怠ることがないように気をつけましょう。
また、ヨガやウォーキングのような、軽い負荷の運動を取り入れることも大切です。

結婚式当日を快適に過ごすためのポイント

結婚式当日の過ごし方としては、インナーや靴の選び方、体調管理や食事などの面に気をつけるとよいでしょう。
以下では、結婚式当日を快適に過ごすためのポイントについて解説します。

インナーや靴の選び方

インナーは、柔らかい素材や伸縮性のある素材のものを選ぶことで、おなかの成長に対応できます。
ブラジャーやショーツも同様に、締め付けが少なく、快適なものを選ぶようにしましょう。
また、靴は安定感のある低めのヒールやフラットシューズだと、足腰への負担を減らすことができておすすめです。
なお、事前に履いて慣らしておくと、当日の予期せぬトラブルを防ぐことにもつながるでしょう。

結婚式前日と当日の体調管理

前日はできるだけ十分な睡眠を確保し、挙式当日に疲れが残らないようにしましょう。
また、挙式中に長時間の立ちっぱなしや座りっぱなしは避け、定期的に休息をとることが大切です。

水分補給と食事

結婚式当日の朝はしっかり朝食をとり、脱水症状にならないよう、水分補給も十分にしておきましょう。
挙式中の食事についても、生の肉や魚、アルコール飲料などはほかのメニューに変更してもらえるよう、あらかじめ式場側と相談しておくと安心です。
また、血糖値の安定やエネルギー補給のため、ナッツや乾果物、ヨーグルトなどの軽食を用意しておくとよいかもしれません。

無理のないスケジュール設定

挙式のスケジュールを組む際には、体調を第一に優先し、心身ともに余裕をもって臨めるよう、無理のないスケジュールを設定しておきましょう。
お色直しのタイミングなどで休憩をとる時間も設けておくと、挙式当日の体への負担を軽減できるはずです。

マタニティウェディングに理想的な式場の特徴


妊娠中の新婦にとって、階段の多い場所や移動が困難な場所は避けるべきです。
バリアフリー設計の会場や、エレベーターや車椅子用のスロープなどがある会場であれば、おなかの大きな妊婦の方でも体に負担をかけることなく、挙式をすることが可能です。
また、妊娠中は生卵やレアの肉類をはじめ、食事にも気を配る必要があるため、マタニティ向けのメニューに対応できることも確認しておきましょう。
さらに、万が一の場合に備え、近隣の医療機関についてもチェックしておくと安心です。

妊婦さんでも安心して参加できる結婚式場選びのポイント

前述のとおり、妊婦の方にとって理想的な式場にはさまざまな条件があります。
そのため、式場選びの際には紹介サイトや相談デスクを利用するほか、式場が妊婦向けに配慮されているかどうかを自分でチェックしてみることをおすすめします。
以下では、マタニティウェディングにおける結婚式場選びのポイントについて解説します。

式場紹介サイトや相談デスクを利用する

インターネット上には多くの式場紹介サイトがあります。
多くのサイトでは条件を絞って検索できるため、ここまでに紹介したポイントを満たせるような検索条件を設定し、妊婦の方に適した式場を探してみましょう。
式場紹介サイトにはレビューや口コミも掲載されているので、妊婦の方の口コミを参考にするのも一つの手です。
また、相談デスクを利用してプロのアドバイスを受ける方法もあります。
実際にアドバイザーに相談すれば、サイト上で検索するよりも細かい条件も指定できるうえ、ネット上には載っていない情報を得られる可能性も高いでしょう。

マタニティウェディング向けのドレスの種類を確認する

実際に式場へ足を運んだ際は、妊娠中でも着用できるマタニティドレスの種類がどれくらいあるのかをチェックしましょう。
見学時はほとんど体型が変化していなかったとしても、結婚式準備には数ヶ月かかるため、挙式の頃にはおなかが大きくなっているはずです。
もし希望のドレスがなければ、提携外のサロンからの持ち込みや、自分で準備する方法を検討してもよいかもしれません。

体調を考慮してオンラインでの打ち合わせができるかを確認する

一般的には式場内のサロンやカウンターで打ち合わせをしますが、式場によっては、オンラインでの打ち合わせを受け付けているところもあります。
妊娠中は体調が変化しやすく、移動が大変になることもあるため、自宅にいながらオンラインで挙式準備が進められる式場を選ぶと安心です。

妊娠中の食事制限に対応したメニューがあるかを確認する

前述のとおり、妊娠中は生卵やレアの肉類をはじめ、感染症や食中毒のリスクがある食事が制限されます。
そのため、マタニティ向けに食事のメニューをアレンジできるかどうかを確認しておく必要があります。
マタニティ向けのメニューが豊富に用意されている式場であれば、好みのメニューを選ぶ楽しみもあるでしょう。

マタニティウェディンドレスをお探しならJADEEへ

日本初のマタニティ花嫁専門ウェディングドレス店であるJADEEでは、マタニティに精通したデザイナーが上質な素材をふんだんに使用し、最新トレンドを取り入れながらドレスを製作しています。
250着以上のマタニティドレスをラインナップしており、すべての妊娠期間に対応可能です。
マタニティウェディングをご検討中の方はお気軽にお問合せください。

マタニティ専用ウェディングドレスならJADEEへ、 お気軽にご相談ください!

マタニティ専用ウェディングドレスならJADEEへ、
お気軽にご相談ください!

この記事を書いた専門家(アドバイザー)

著者情報 JADEE_MEDIA

JADEE(ジェイディ)マタニティ花嫁専門ウェディングドレス店

関連記事

2024.11.26

妊娠中のウェディングドレス試着はいつから?選び方や試着のタイミングを解説

2024.07.12

結婚式場見学!知っておくべきチェックポイントを解説

2024.11.26

妊婦でも受けられる!マタニティのブライダルエステの選び方

2024.10.29

マタニティウェディングの準備は何が必要?最適な時期や注意点を解説

2024.11.26

マタニティ中でも安心!家族婚の魅力を解説

2024.06.28

結婚式場探しはいつから探し始める?ベストな時期やスケジュールを解説

New

新着記事はこちら

Share on